皆さんは、どのように毛の自己処理を行っていますか?
一般的にカミソリで自己処理を行う人が多いと思いますが、カミソリは皮膚を傷つけやすく、肌トラブルが起きる可能性が高くなります。
また、脱毛サロンやクリニックに通っている方は、シェービング代がかかってしまう場合があるので、施術前にきちんと剃毛することが大切です。
今回は、正しい剃毛の方法やおすすめ電気シェーバーを紹介します。

「自己処理から解放されたいけど、脱毛サロンに行くお金や時間がない・・」という方は、家庭用脱毛器がおすすめですよ。
※2022年7月時点の情報です
肌トラブル回避!正しい剃毛の方法

正しい剃毛の方法は以下のとおりです。
- 皮膚を温めて柔らかくする
- シェーバーやクリームを塗る
- 毛の流れに沿ってシェービングする
- きれいに洗い流して、皮膚を冷やす
- 保湿する
毛を処理しすぎると、毛が濃くなると聞いたことがある方も多いと思いますが、毛が濃くなることはありません。
カミソリで処理した場合、毛がまっすぐではなく斜めに切れるので、断面が大きく見えてしまっているだけです。
剃毛の注意点
剃毛するときは、以下のポイントに気を付けましょう!
- 逆剃りをしないこと
- ボディーソープを使用しないこと
- 毛抜きで処理しないこと
逆剃りをしないこと
販売されている多くのカミソリや電気シェーバーは、毛の流れに沿って剃毛できるように作られています。
なので、それに反して逆剃りをすると肌を傷つけてしまう可能性があるので気を付けましょう。
ボディーソープを使用しないこと
ボディーソープを使うのもおすすめしません。
なぜなら、体の余分な皮脂を落とすボディーソープと一緒に使用すると、体に本来必要な皮脂まで取り除いてしまう可能性があるからです。
剃毛するときは、シェーバージェルやクリーム、ローションを使用することをおすすめします。
毛抜きで処理しないこと
毛抜きで処理すると、毛根にダメージを与えてしまい毛穴が乾燥して、皮脂や古い角質が詰まりやすい状態になってしまいます。
毛嚢炎を引き起こしてしまったり、黒いポツポツのように見える埋没毛になってしまうので、気を付けましょう。
また、脱毛サロンやクリニックの中には、毛根の細胞にアプローチする脱毛方法を行っているところが多いので、毛抜きで毛根から抜いてしまうと脱毛効果が発揮できない場合があります。
肌荒れした場合の対処法
剃毛後に時間がたって赤くなってきたり、ヒリヒリしてきたりした場合は、冷たいタオルで冷やすといいでしょう。

氷や熱さまシートは、冷えが強いのでかえって逆効果になることも・・
また、炎症に効く薬を塗ることもおすすめします。
肌トラブルを回避するためには、剃毛後の乾燥したお肌をしっかり保湿することが重要です。
剃毛には電気シェーバー
カミソリよりも電気シェーバーで剃毛したほうが、以下のようなメリットがあります。
- お肌への負担が少ない
- シェーバージェルやクリームを塗らなくても良い
- 持ち運びに便利
お肌への負担が少ないので安心して使用でき、シェーバー剤を塗らなくてもいいので時短に繋がりますね。
脱毛ラボ開発「FIVE SHAVE」

- 9,980円(12分割で月額832円)、送料無料
- 5つの超吸毛ヘッドで毛が落ちないのでどこでも使える
- 全身に使える!乾いたお肌に使用してOK
- お肌を痛めない純チタン加工
- 防水加工付きでお風呂場でも使用可能
肌に刃が触れない構造でお肌に優しく、金属アレルギーの方も安心して使用できます。
全身用5枚刃で、広範囲を5分で処理できるのでラクですよ。男女使用可能なので、毛が濃い方にも効果的です!
以下のボタンから申し込むと、全身美肌ローラープレートやエステ券などの特典も付いてくるのでおすすめ。
家庭用脱毛器もおすすめ
定期的に剃毛するのは面倒・・でも脱毛サロンは料金が高い・・という方は、家庭用脱毛器もおすすめです。
脱毛サロンやクリニックに通うよりも、3~15万ほど安く全身脱毛することができます。
- 脱毛サロンに行く時間がない人
- 安く早く脱毛したい人
- 自分で脱毛したい箇所がある人
家庭用脱毛器の多くは、顔やVIOには使用できないのですが、脱毛ラボホームエディションとケノンは、顔・VIO含む全身に使用できるのでおすすめです。
![]() 脱毛ラボ | ![]() ケノン | |
---|---|---|
料金 | 64,980円 月額:2,708円 | 69,800円 月額:2,909円 |
照射レベル | 5段階 | 10段階 |
照射回数 | 30万 | 50~300万 |
冷却機能 | 冷却クーリング機能で 保冷剤いらず | 保冷剤で冷やす |
特典 | ・美肌エステ効果あり ・連射モード搭載 | ・2つのカートリッジ付属 ・1台で2人使える |
脱毛ラボホームエディション

脱毛ラボホームエディションは、冷却クーリング機能が付いているので保冷剤で冷やす必要がなく、連射モードも搭載されているのでスピーディーに脱毛できます。
さらに、美肌エステ効果もあり、脱毛サロンと同じパワーで脱毛可能。
以下のボタンから申し込むと、脱毛器の他に顔用シェーバーやボディケア商品、脱毛エステ券など12,480円相当のプレゼントもゲット。
また、クレジットカードやAmazonPayで購入すると、5,000円オフでおトクです!
ケノン
ケノンは、照射面積の異なる2つのカートリッジを搭載。脱毛箇所によって照射面積を変えることができます。
また別途オプションで出力パワーの強いストロングカートリッジや美顔器用のカートリッジをプラスすることもできます。
照射レベルを10段階と細かく設定できたり、照射回数が多いので2人で使用できる点もメリットでしょう。さらに、男性のヒゲにも使用可能!
以下のボタンから申し込むと、月額2,909円で全身脱毛できますよ。ご家族やカップルで購入するとよりおトクですね。
ケノンの記事 ケノンの使い方 ケノンの口コミ ケノンでVIO脱毛
色々な家庭用脱毛器の比較は、以下の記事を参考にしてくださいね。
即効性・コスパを求めるなら除毛クリーム
剃毛よりも、お肌への負担が少なく、きれいに毛を処理してくれる除毛クリームもおすすめ。
クリームを塗って5分で、すっきり毛を除去してくれるのでラクです。
除毛クリームのおすすめや効果的な使用方法は、以下の記事にまとめてあるので参考にしてみてくださいね。
まとめ
今回は、正しい剃毛の方法や剃毛以外の自己処理方法をご紹介しました。
- 皮膚を温めて柔らかくする
- シェーバージェルやクリームを塗る
- 毛の流れに沿ってシェービングする
- 洗い流して、皮膚を冷やす
- 保湿する
剃毛する際は、逆剃りをしないこと、ボディーソープを使用しないこと、毛抜きで処理しないことの3つを気を付けましょう。
カミソリよりも電気シェーバーでの処理したほうが、お肌への負担も少なく、シェーバー剤も塗る必要がないのでラクですよ。
「自己処理から解放されたいけど、脱毛サロンに行くお金や時間がない・・」という方は、家庭用脱毛器がおすすめです。
脱毛後のケアとして、下記記事も参考にしてみてください!